この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- “考える”日本史論述 改訂版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2009年12月発売】
- New石川日本史B講義の実況中継 3
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2006年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2009年12月発売】
価格:1,078円(本体980円+税)
【2006年05月発売】
[BOOKデータベースより]
“書聖”といえば、書に興味のない人でも王羲之の名前をあげる。では、この方、一体、いつの時代のどんな人だったのだろうか?どこが、どのようにすぐれて、“書聖”と讃えられるようになったのか?天なる神との契約のために生まれた神聖文字にはじまる書の歴史のなかから、王羲之のまことの像を書家・石川九楊が解き明かしてゆく
1 王羲之―その生涯と書聖伝説
2 書からとらえた王羲之の実像
3 王羲之から見る書の歴史
附 日本は“王羲之立国”