この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デミウルゴス
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
- 人体の影(アントロポモルフィスム)
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2000年10月発売】
- 瓦礫の未来
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年09月発売】
- 偶有性操縦法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年04月発売】
- 神の似姿(テオモルフィスム)
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2001年10月発売】
[BOOKデータベースより]
“建築”が表象するのは国家の欲望なのか?旧時代を打破する革命の予兆なのか?西欧モダニズムを独自の形で変形し受容した日本近代建築の変遷を大胆に再構成し、自らの活動を見つめ直す表題作ほか、イセ、重源、カツラからインターネット時代の新都市像まで、世界的建築家による日本=建築論の記念碑的集成。
第1章 建築における「日本的なもの」(「趣味」と「構成」;「構築」と「空間」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 カツラ―その両義的な空間(近代主義による読解(ブルーノ・タウト;堀口捨己;丹下健三);雁行‐配置 ほか)
第3章 重源という問題構制(純粋幾何学形態;天笠様 ほか)
第4章 イセ―始源のもどき(イセという問題構制;持続のなかのアイデンティティ ほか)
西欧モダニズムを独自の形で変形し受容した、日本近代建築の変遷を大胆に再構成し、自らの活動を見つめ直す表題作の他、重源からインターネット時代の新都市像まで、世界的建築家による日本=建築論の記念碑的集成。