
ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「近現代史<明治・大正>」レビューコメント
現代では世界各国の食が氾濫している日本ですが、見たこともない食べ物に戸惑う明治初期の日本人の葛藤が面白いです。(TOSHIY/女性/50代)
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
「近現代史<明治・大正>」レビューコメント
現代では世界各国の食が氾濫している日本ですが、見たこともない食べ物に戸惑う明治初期の日本人の葛藤が面白いです。(TOSHIY/女性/50代)
[BOOKデータベースより]
幕末〜明治初期、初めて「洋食」に出会ったサムライたちの苦闘と感動の日々!読み出したら止まらない面白歴史エッセイ。
味の国粋主義者
[日販商品データベースより]初期日本人渡欧者の洋食体験―鎖国まで
開国前夜の西洋料理―ペリー主催の饗宴
太平洋を渡った一七〇名
ヨーロッパへ
遣仏使節団(池田使節団)
その後の使節団
各国派遣留学生
初期渡航者たちの味認識
「パンは気味悪く、牛はさらなり。二日三日食事は一切いたさず、空腹堪えがたし」。幕末〜明治初期、初めて「洋食」に出会ったサムライたちの苦闘と感動の日々。読み出したら止まらない面白歴史エッセイ。