- 闇の女たち
-
消えゆく日本人街娼の記録
新潮文庫 まー46ー1
- 価格
- 869円(本体790円+税)
- 発行年月
- 2016年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101204567
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひむろ飛脚
-
価格:935円(本体850円+税)
【2025年11月発売】
- 女王さまの休日
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- そんなに嫌いなら、私は消えることを選びます。 1
-
価格:847円(本体770円+税)
【2025年11月発売】
- わたくし、自分の力を信じていますの!〜強か令嬢たちの華麗なる返り咲き〜
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年11月発売】
- コーチ
-
価格:902円(本体820円+税)
【2023年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
「お兄さん、お兄さん…」暗闇から小さな声が染み出す。路上に立ち客を引く。声の主は街娼である。焼け跡の時代、彼女らは「闇の女」と呼ばれ街に溢れた。だが現在その姿を探すのは難しい。日本各地で長年に亘りこの商売を続ける者たちから聞き取った貴重な肉声。なぜ路上に立ったのか?その実像を描き出す。闇の中で生きる女たち、男たちに光を当てる傑作ノンフィクション。
第1部 街娼インタビュー(鴬谷―娘たちを育てるために外に立った;神戸―この仕事しとって、男欲しいかあ?;上野(一)―私たちの人生はヤクザよりひどいの;横須賀―進駐軍がまだいた頃だからね;天王寺―食べていくのに精一杯や;京都(一)―嫁はんのおる男には惚れんことや;京都(二)―どっちみち私はこうなっていたやろけどね;渋谷―お客を幸せな気分にさせてあげたい;上野(二)―主人からお客を紹介されて;広島―男に億は使うどるじゃろ;別府―それから私はずっと“雪”です;博多(一)―みんな流れてきた人たちね;博多(二)―人生、涙あり笑いありよ;札幌―泣き寝入りしてたまるか)
[日販商品データベースより]第2部 日本街娼史(戦前編;戦後編)
なぜ路上に立ったのか?長年に亘り商売を続ける街娼及び男娼から聞き取った貴重な肉声。闇の中で生きる者たちの実像を描き出す。