[BOOKデータベースより]
やまでくらすタコヤマさん。きょうもおだやかないちにちがはじまります。
[日販商品データベースより]ほのぼのやさしいタコヤマさんの一日。
山で暮らす“タコヤマさん”が、“海”の海藻からつくる寒天と、“山”であつめた材料を使って素敵なゼリーをつくります。
ほのぼのやさしいタコヤマさんのある一日を描いた、ほんわかたのしいお話です。
【編集担当からのおすすめ情報】
涼しげでやさしい色合いのイラストと、タコヤマさんののほほんとした表情に癒やされます。
楽しげな山のなかまもたくさん登場します。
そして、なにより、タコヤマさん特製ゼリーをお楽しみに。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あめふりサーカスざんざんざん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年04月発売】
- ちいさなぬま
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年08月発売】
- タコのターくん うみをでる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年06月発売】


























わたしドーナツこがとても面白かったので、こちらも読みました。
やまで暮らすたこやまさんの1日を描いた物語。
たこやまさんは、やまとうみのゼリー、という寒天ゼリーのお店の店長です。
たこが山で暮らしている時点でもう変なんですが、他も所々おかしくて笑。
潮水のベッド。
雨を降らせ、たこやまさんが干からびるのを防ぐあまぐももどき。などなど。
物語は穏やかに進んでいきます。
大きな起承転結はないのですが、所々クスッと笑えるシュールなお話です。(tori.madamさん 30代・大阪府 女の子6歳、女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】