[BOOKデータベースより]
阿修羅像や運慶仏など国宝23件、数多の至宝を守り伝え、深い信仰のこころが息づく境内。奈良・興福寺、そのすべてを説き明かす。150点以上の写真と図版で見て、読んで、知る。
1 古代の興福寺(興福寺の造営;阿修羅像と八部衆像 ほか)
2 中世の興福寺(南都焼亡と興福寺の復興;南円堂と不空羂索観音像 ほか)
3 これからの興福寺(近世以降の興福寺;中金堂院の発掘調査と伽藍復興)
4 教えと行事(興福寺と春日社;唯識の教えと法相宗 ほか)
天平の伽藍中金堂が甦った興福寺、その全貌
三面六臂の阿修羅像、運慶作の無著・世親・木造四天王像をはじめ、国宝23件を含む仏教美術の至宝を守り伝えてきた興福寺。伽藍の核である「中金堂」が300年ぶりに再建され、創建当初の天平の時代精神も甦ろうとしている。
本書では、各堂塔の歴史とそこに座する仏像を、境内をめぐるように解説。興福寺の「歴史・教え・美術」がすべてこの一冊にある。ロングセラーを14年ぶりに最新情報を加え刷新。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フェイクファシズム 飲み込まれていく日本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 概説デジタル/インターネットと著作権法
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2025年10月発売】
- 裏金国家
-
価格:957円(本体870円+税)
【2024年09月発売】
- 作って発見!日本の美術
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年12月発売】
- Rプログラミング本格入門
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2017年11月発売】





























