- ドラえもん社会ワールド 経済がよくわかる
 - 
                                
                                
小学館
藤子・F・不二雄 藤子プロ 日本公認会計士協会東京会- 価格
 - 1,089円(本体990円+税)
 - 発行年月
 - 2019年01月
 - 判型
 - B6
 - ISBN
 - 9784092591653
 
 
[BOOKデータベースより]
みんなが払う消費税はどのように使われている?未来のお金「仮想通貨」っていったいどんなもの?ドラえもんのまんがと記事で、私たちの生活に深くかかわる経済を楽しく学べます。
1 経済って何?
2 経済の中の「政府」の役割
3 経済の中の「企業」の役割
4 経済の中の「家計」の役割
5 経済を発展させる「投資」のしくみ
6 経済は国境を超えた活動
7 税金と社会保障
8 変わるお金の形
9 私たちの行動はお金に左右される?
ドラえもんのまんがと記事で経済を学ぼう 
 ドラえもんのまんがと記事で、「経済」のしくみを楽しくわかりやすく学ぶことができる児童書です。日本公認会計士協会東京会の監修のもと、経済活動のシステムやお金の流れ方などを、日本と世界というグローバルな視点も含めて解説していきます。
仮想通貨など新しいお金のニュースや、最近話題の行動経済学をテーマにしたおもしろコーナーなどで、子供達に楽しくわかりやすく、お金に対するリテラシーを身につけてもらいます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マーク
 - 
										
										
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
 
- モデルみたいにかわいくなれるBOOK
 - 
										
										
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年07月発売】
 
- 大人も知らない?サバイバル防災事典 2
 - 
										
										
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
 
- みんなが知りたい!花火のすべて
 - 
										
										
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
 
- 点字を学んでみよう
 - 
										
										
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
 





























