- いろはいろいろ
- 
                                - 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2013年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784062182799
 
[BOOKデータベースより]
沢木耕太郎の絵本。なにいろが、いちばんすき?いろんないろがあるんだね。
[日販商品データベースより]みずいろは どおれ?
ちゃいろは どおれ?  
きいろは どおれ?
……いろはいろいろ。
みんないろ。
お母さんといっしょに、いろとかたちのちがいをたのしく学ぶ絵本。
色も形も、それから人も、みんな違っていいんだよ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- つぎは、ごめんね駅
- 
										
										価格:1,540円(本体1,400円+税) 【2025年10月発売】 
- ミミナシホーイチ
- 
										
										価格:1,760円(本体1,600円+税) 【2025年10月発売】 
- ひょいっひょーい
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2024年09月発売】 
- ぼくは将棋で世界をえがく 藤井聡太ものがたり
- 
										
										価格:1,760円(本体1,600円+税) 【2024年11月発売】 
- ちいさなあなたといっしょに
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2025年04月発売】 


































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
長方形、三角、五角形。いろんな形が並んでいます。そしてみずいろ、ちゃいろ、きいろ、ももいろ。いろんな色をしています。色がいろいろあるのです。おかあさんが言います。「みずいろは どうれ?」「ちゃいろは どうれ?」絵本の向こうでみんなが答えていくと、ひとつずつ消えていくみたい。ぼくは聞きます。「しろは色じゃないの?」どうなのかな?『ホーキのララ』と同時発売された沢木耕太郎さんのこの絵本。こちらは読んでみると驚くくらいシンプルな内容です。複雑なストーリーがあるわけではありません。でも、読んでいる子どもたちの元気な声が聞こえてくるようです。沢木さんの子育て時代、子どもとのやりとりの中から生まれてきた作品と言われて納得。小さな子どもが好奇心いっぱいにのぞきこんだり、親子で一緒に考えてみたり、読んであげる大人も、読んでもらう子どもも、一緒に楽しめる絵本になっているのです。和田誠さんの魅力的な絵とともにめくる、最後のページには大人も子どもも思わずびっくり!子どもの元気な「みずいろはこれー!」っていう声を聞きたくなったら、何度でも読んであげてくださいね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
和田 誠さんの絵はいいですね
沢木耕太郎さんのコラボの絵本は初めて見ました
色と 形
みずいろは どーれ?
算数の時間に出てくるような 形です
色と形がどんどん消えていきます
しろも 色よと お母さん
くろも いろよ
ラストは いろんな形と色で お家が
このセンスが 面白いですね 和田誠さんのセンスが いいですねー(にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】