この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いちばんやさしいPythonの教本 第3版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年10月発売】
- 音ー美しい日本語のしらべ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- フロントエンドの知識地図
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年12月発売】
- 機械語がわかる図鑑
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- すらすら読める歎異抄
-
価格:671円(本体610円+税)
【2023年01月発売】




























[BOOKデータベースより]
オープンソースデベロッパーまつもとゆきひろが歩んできた道を知る。
2003〜2007
[日販商品データベースより]探訪Ruby:Rubyの国へようこそ
探訪Ruby:テスト第一主義
探訪Ruby:Wiki Wiki
探訪Ruby:Blogの世界
探訪Ruby:アスペクト指向
探訪Ruby:RubyとEmacs
探訪Ruby:Instiki
探訪Ruby:テンプレート
探訪Ruby:DBM
探訪Ruby:tDiary
探訪Ruby:Webアプリケーションの基礎
探訪Ruby:Webアプリケーションの基礎(その2)
探訪Ruby:Webアプリケーションフレームワーク
探訪Ruby:マークアップ・マークダウン
探訪Ruby:ダイコン
探訪Ruby:最終回・ネタのタネ
まつもとゆきひろのハッカーズライフ:ハッカーとの遭遇
まつもとゆきひろのハッカーズライフ:キーボードへのこだわり
まつもとゆきひろのハッカーズライフ:ハッカーと仕事〔ほか〕
Ruby開発者として知られるまつもとゆきひろの雑誌への寄稿を再編集したもの。Rubyプログラミングにとどまらず、オープンソースデベロッパー、ハッカーとして歩んできた道を知ることができる。
Volume 2は、『Linux magazine』(アスキー)、『UNIX USER』『オープンソースマガジン』(SBクリエイティブ)、『Linuxソフトウェアアンテナ』(技術評論社)へ2003年から2007年にかけて発表した記事で構成される。