- 霧こそ闇の
-
- 価格
- 715円(本体650円+税)
- 発行年月
- 2011年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784048704953
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 悪役の王女に転生したけど、隠しキャラが隠れてない。 9
-
価格:1,399円(本体1,272円+税)
【2025年10月発売】
- 無口な俺が深夜に通話しているのは、クラスで1番美人な優等生でした
-
価格:792円(本体720円+税)
【2025年09月発売】
- ド屑
-
価格:792円(本体720円+税)
【2023年05月発売】
- ド屑 2
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年08月発売】
- 俺たちの炎上サークル
-
価格:759円(本体690円+税)
【2025年09月発売】
[BOOKデータベースより]
天文二年、戦国時代の大和。筒井の里に住む狭霧には、病をもたらす物の怪を退治する不思議な力が備わっていた。大名に仕える典医である夫、義伯と支え合いながら病者を助けていた狭霧。しかしある日、主君の筒井順興の末子力丸の死を境に、ふたりとその息子鷲王は物の怪のわざわいに見舞われ、やがては筒井氏をめぐる大きな争いへと巻き込まれてゆき―。第17回電撃小説大賞“メディアワークス文庫賞”受賞の短編『典医の女房』に大幅加筆をし、装いも新たに登場。
[日販商品データベースより]〈受賞情報〉電撃小説大賞メディアワークス文庫賞(第17回)