この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての雪
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2003年11月発売】
- とうほく民話散策
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年01月発売】
- 日本歌学大系 第3巻
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【1978年05月発売】
- 灰色の十字架 新装版
-
価格:509円(本体463円+税)
【2018年08月発売】
[日販商品データベースより]
二十歳の誕生日の父の急死がきっかけで、本気で短歌を作りだして三十年。今や歌壇の中核を占めるに至る。自ら模索した深い体験に基づき、実証的に作歌とは何かを熱っぽく語った、若い人のための実作入門書。
〈目次〉
第1部
第一章 主題を決定するもの
第二章 詩型の強制力
第三章 根拠へ向けて
第四章 素材を狩る
第五章 比喩の種々相
第六章 形式とは何か
第七章 読者と作者
第2部
第一章 作歌のペース
第二章 行動する〈われ〉を
第三章 句切れの重要さ
第四章 オノマトペの先進地〈俳句〉
第五章 歌集をどうまとめるか
第六章 結社の在り方
後記