この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦略管理会計 改訂2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2009年03月発売】
- 「専門家」以外の人のための決算書&ファイナンスの教科書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年08月発売】
- 出世したけりゃ会計・財務は一緒に学べ!
-
価格:836円(本体760円+税)
【2014年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2009年03月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年08月発売】
価格:836円(本体760円+税)
【2014年02月発売】
[BOOKデータベースより]
早稲田大学ビジネススクールの講義を1冊に凝縮!売上、コスト、利益、予算…苦手な「会社の数字」がわかる。
1 会計とは何か(2つの会計)
[日販商品データベースより]2 財務会計(財務会計とは何か;貸借対照表;損益計算書;キャッシュフロー計算書;会計ルール;財務比率)
3 管理会計(管理会計とは何か;意思決定;業績評価)
4 会計の今とこれから(ファイナンスとの関係;格付け;社会的価値)
MBA必修科目の「基礎知識」を中心に、財務会計と管理会計の両方をまとめる分析指標など、「ビジネスに使える」内容が盛り込まれた、MBAの「アカウンティング」(会計)が10時間でざっと学べる1冊。
特徴1:「より実践的な入門書」
トヨタ、JAL、花王などの「企業実例」や「ビジネスの現場での活用方法」をふんだんに取り入れています。
そのため、より実践的でわかりやすく、これからアカウンティングの知識を身につけたいと考えている人にオススメです。
特徴2:左ページに解説、右ページに図解の「1テーマ・見開き完結」
アカウンティングの「約100のポイント」を豊富な図で解説しているため、視覚的にも理解が深まりやすいです。
特徴3:「MBA国内最高クラスを誇る早稲田大学ビジネススクールの授業内容を体感できる」
スクールで扱われる内容を、基本的な部分を中心に10時間でざっと学べるように凝縮しています。
時間がない方、まずはMBAの基礎を学びたい方に特にオススメします。
「会計=会社の数字」で、「売上」「利益」「コスト」「予算」などがあげられますが、「数字」と聞くだけで敬遠し、苦手としている人も少なくありません。
でも、だからこそ会計の知識を身につけ、会社の数字がわかり、活用できるようになれば、ビジネスパーソンとしてさらに飛躍でき、周りと差をつけることもできます。
本書では、苦手な会社の数字を武器にする、そのノウハウをお伝えします。