- 日本の祭 新版
-
- 価格
- 649円(本体590円+税)
- 発行年月
- 2013年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784044083069
[BOOKデータベースより]
古来伝承されてきた神事である祭。その歴史を、「祭から祭礼へ」「物忌みと精進」「参詣と参拝」等に分類して平易に解説。村落共同体の体験を持たずに社会に出て行く若者たちに向け、近代日本が置き忘れてきた伝統的な信仰生活を、民俗学の立場から説く講義録。
学生生活と祭
祭から祭礼へ
祭場の標示
物忌みと精進
神幸と神態
供物と神主
参詣と参拝
古来伝承されてきた神事である祭。その歴史を、「祭から祭礼へ」「物忌みと精進」「参詣と参拝」等に分類して平易に解説。村落共同体の体験を持たずに社会に出て行く若者たちに向け、近代日本が置き忘れてきた伝統的な信仰生活を、民俗学の立場から説く講義録。解説・大藤時彦、安藤礼二
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 遠野物語 全訳注
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
- 日本人とはなにか 増補版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年01月発売】
- 日本人とはなにか 増補版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
「サイセンは外来語だった」など身近な例を出しながら、祭りが時を経てどのように変遷していったのかを紐解いていく。日本の伝統を守り、継いでほしい、という柳田の思いが随所から感じられる。