- 福沢諭吉と日本人
-
- 価格
- 817円(本体743円+税)
- 発行年月
- 2012年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784044003081
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 証言記録沖縄住民虐殺 新装版
-
価格:1,023円(本体930円+税)
【2025年07月発売】
- 佐高信の昭和史
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2018年08月発売】
- 佐高信評伝選 7
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年10月発売】
- 日本を売る本当に悪いやつら
-
価格:968円(本体880円+税)
【2019年06月発売】
- からゆきさん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
新たな日本を創るため、骨太な民の思想を貫いた福沢諭吉。熱き心で醒めた理知を説いた「平熱の思想家」が遺したものとは何か。そして悪名高き脱亜論の真実とは。福沢暗殺を企てた増田宋太郎、医学者・北里柴三郎、憲政の神様・犬養毅、急進的思想家・中江兆民、電力の鬼・松永安左衛門。福沢の薫陶を受け、近代日本を牽引した傑物たちを検証。福沢の自主独立の精神を見つめ直し、混迷の現代を照らす指針を探る。
第1章 故郷、中津でのシーソーゲーム
[日販商品データベースより]第2章 又徒弟、増田宋太郎
第3章 福沢諭吉と増田宋太郎の交錯
第4章 中江兆民と福沢諭吉
第5章 洋学紳士、馬場辰猪
第6章 北里柴三郎を助ける
第7章 適塾の青春
第8章 福沢精神の体現者、松永安左衛門
第9章 福沢に批判的だった池田成彬
第10章 福沢門下の三人の“神様”
第11章 「脱亜論」と金玉均
近代日本の幕開けに献身した福沢諭吉。その真の姿とは。東洋のルソー・中江兆民、電力の鬼・松永安左衛門ほか、福沢の薫陶を受けた実業界、思想・学術界の傑物の足跡を辿り、混迷の現代を照らす指針を探る。