- 仏教の思想 11
-
角川文庫 角川ソフィア文庫 Hー11ー11
古仏のまねび〈道元〉
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 1997年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784041985113
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
角川文庫 角川ソフィア文庫 Hー11ー11
古仏のまねび〈道元〉
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
日本の仏教史上、まれにみる偉大な思想体系を残した道元は、中国に渡り、ひたすら「正師」を求め、「正伝」の仏法を求め続けた。その思想を余すところなく展開した主著『正法眼蔵』は、日本が生んだ奇跡ともいうべき一大哲学書であり、まさに正伝仏法の宝蔵である。この書を仏教思想全体の中で解明し、新しい道元像を提示する。
第1部 無窮の仏行(禅と思想;道元の生涯;仏法の正伝;現成公案)
[日販商品データベースより]第2部 『正法眼蔵』の背景―対談(高崎直道;梅原猛)
第3部 道元の人生と思想(アウトサイダー道元;倫理と神秘とのあいだ)
日本の仏教史上、まれにみる偉大な思想体系を残した禅僧、道元。中国に渡ってひたすら〈正師〉を求め、〈正伝〉の仏法を求め続けた道元の思想を余すところなく展開した主著『正法眼蔵』は、日本が生んだ奇跡ともいうべき一大哲学書であり、正伝仏法の宝蔵である。仏教思想全体の中で『正法眼蔵』を解明することを通じて、華厳的なもの、唯識的なものなど、大乗仏教思想の集大成者としての道元という新しい道元像を提示する。