- 天馬の子
-
KADOKAWA
高瀬乃一
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2025年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784041153055

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
貸本屋おせん
-
高瀬乃一
価格:836円(本体760円+税)
【2025年05月発売】
-
クリ粥
-
山本一力
価格:1,056円(本体960円+税)
【2025年08月発売】
-
固結び
-
山本一力
価格:858円(本体780円+税)
【2025年06月発売】
-
鬼にきんつば
-
笹木一
価格:781円(本体710円+税)
【2025年06月発売】
-
銭売り賽蔵
-
山本一力
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
南部藩の小さな村に生まれた少女リュウ。母馬・生築の世話の傍ら、隠れ家「柳の穴」で仲間たちと過ごす彼女のもとに、ある日片腕のない馬喰(馬の目利き)が現れ、こう囁いた。「生築の仔は天下の御馬になる」。けれど天馬は天馬から生まれるのが道理。生まれにとらわれず、違う何かになることなどできるのだろうか?終わりの見えぬ飢饉、友や馬との別れ。度重なる苦難のなかで馬と人の命の重さ、儚さを目にしていくリュウは、やがて仲間たちのため、自らが大人になる道を探すため、外の世界へと駆けだしていく。
[日販商品データベースより]『貸本屋おせん』で日本歴史時代作家協会賞新人賞受賞、
『梅の実るまで』で山本周五郎賞候補となった注目の新鋭が満を持して放つ感涙の長編時代小説!
南部藩の村に生まれたリュウは馬と心を通わせる10歳の少女。厳しい自然のなかで名馬「奥馬」を育てる村では、時に人よりも馬が大切にされていた。リュウの家にも母馬が一頭いるが、毛並みの良い馬ではない。優れた馬乗りだった兄が二年前に亡くなり、家族は失意のなかにあった。祖父は孫娘に厳しく、母は小言ばかり。行き場のない言葉を抱えたリュウが馬の世話の合間に通うのは「柳の穴」と呼ばれる隠れ家だった。姉のようにリュウを見守る隣村の美少女セツ。村の有力者の優しくてドジな次男坊チカラ。「穴」に住む家無しのスミ。そこでは藩境を隔てて隣り合う村の子どもが集まり、自由な時を過ごしていた。
ある日、片腕のない見知らぬ男が「穴」に現れる。「仔は天下の御召馬になる」。馬喰(馬の目利き)の与一を名乗る男はリュウの育てる母馬を見て囁いた。将軍様の乗る御馬、即ち「天馬」。しかし天馬は天馬から生まれるのが世の道理。生まれにとらわれず、違う何かになることなどできるのだろうか? リュウは「育たない」と見捨てられた貧弱な仔馬を育て始める。
村を襲う獣、飢饉、「穴」の仲間や馬たちとの惜別。次第に明らかになる村の大人たちの隠しごと。与一との出会いから大きくうねり始めるリュウと仔馬、仲間たちの運命。なぜ人の命も馬の命も、その重さがこんなにも違うのか。馬も人も、生まれや見た目がすべてなんだろうか。いつか大人になったら、すべてわかる日が来るのだろうか?
生きることの痛みも悔しさも皆、その小さな体に引き受けながら、兄の遺したたくさんの言葉を胸に、少女と仔馬は生きる道を切り拓いていく。