この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 枯れてこそ美しく
-
価格:726円(本体660円+税)
【2025年09月発売】
- 笠井あゆみ画集 濡事
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年10月発売】
- 大人の食育スーパーレシピ77
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
- 押して描く!消しゴムはんこ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年04月発売】



























[BOOKデータベースより]
もう、休むことに罪悪感はいらない。「疲れたから休む」のではなく「疲れる前に休む」ルーティン。
序章 みんな誰もが疲れている時代
[日販商品データベースより]第1章 疲れたから休むのではなく、疲れないように休む
第2章 休むことを「習慣」にする
第3章 ワーク・ライフ・ブレンド時代に「完全に休む」睡眠を手に入れる
第4章 なにもしない習慣の続け方
第5章 上手に休めば人生はうまくいく
疲労に対して対処療法で臨むのはコストパフォーマンスが悪すぎる――
いま多くの人に求められるのは、日常の疲れを、日々自分で変えていく能動的なアクションではないでしょうか。そのためには、まず自分の生活に向き合うことが大切です。いま自分が置かれている現状に「慣れる」ことと、「最適化する」ことはまったく違います(「はじめに」より)。
必要なのは「自分のために休む」習慣!
【目次】
はじめに 「休む」優先順位を上げる
序章 みんな誰もが疲れている時代
第1章 疲れたから休むのではなく、疲れないように休む
第2章 休むことを「習慣」にする
第3章 ワーク・ライフ・ブレンド時代に「完全に休む」睡眠を手に入れる
第4章 なにもしない習慣の続け方
第5章 上手に休めば人生はうまくいく
おわりに 異なるトリセツを尊重し合える、豊かな社会へ
※第3章対談 穂積桜氏(産業医、精神科医)