ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
婦人の新聞投稿欄「紅皿」集 角川文庫 あ111ー1
KADOKAWA 西日本新聞社
昭和29年以降、高度経済成長期を迎える日本。沸き立つ空気の中であっても、人々の暮らしには未だ戦争の記憶が色濃く残っていた。息子の生還を祈っておはぎを作り続けた母、満州引き揚げの際も決して手離さなかった形見のなべ。ヨウカン、ライスカレー、グリンピース。新聞の小さな投稿欄に登場する食べ物に、家族のため必死で生き抜いた女性たちの戦争と戦後が浮かび上がる。強さと優しさが胸を突く42編の昭和の記憶。
鳥目夫の遺影に模型飛行機イースターの卵女というものお手玉平和への願い帰国者愛国心入道雲〔ほか〕
昭和29年、高度経済成長の幕開けとされたその頃。未だ生活の中には戦争の記憶が生々しく残っていました。戦地から息子の無事の生還を祈り母が作り続けたおはぎ、満州から引き揚げの際、決して手離さなかった母の形見の鉄鍋。羊羹、ライスカレー、グリンピース。新聞の小さな投稿欄に登場する食べ物には家族のため必死で生き抜いた女性たちの戦争と戦後が浮かび上がります。強さと優しさが胸を突く42編の昭和の記憶です。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
昭和29年以降、高度経済成長期を迎える日本。沸き立つ空気の中であっても、人々の暮らしには未だ戦争の記憶が色濃く残っていた。息子の生還を祈っておはぎを作り続けた母、満州引き揚げの際も決して手離さなかった形見のなべ。ヨウカン、ライスカレー、グリンピース。新聞の小さな投稿欄に登場する食べ物に、家族のため必死で生き抜いた女性たちの戦争と戦後が浮かび上がる。強さと優しさが胸を突く42編の昭和の記憶。
鳥目
[日販商品データベースより]夫の遺影に
模型飛行機
イースターの卵
女というもの
お手玉
平和への願い
帰国者
愛国心
入道雲〔ほか〕
昭和29年、高度経済成長の幕開けとされたその頃。未だ生活の中には戦争の記憶が生々しく残っていました。戦地から息子の無事の生還を祈り母が作り続けたおはぎ、満州から引き揚げの際、決して手離さなかった母の形見の鉄鍋。羊羹、ライスカレー、グリンピース。新聞の小さな投稿欄に登場する食べ物には家族のため必死で生き抜いた女性たちの戦争と戦後が浮かび上がります。強さと優しさが胸を突く42編の昭和の記憶です。