[BOOKデータベースより]
ことばのリズムと動きを楽しむ、あかちゃん絵本。1・2・3さい向け。
[日販商品データベースより]●テレビ番組「シナぷしゅ」(テレビ東京系列)で読まれました(2020/08/17)
「とん とん って、たたいてみる?」
ママの語りかけに
子どものおててが、たまごを<とんとん>
どんな とりが 生まれるかな?
*
子育て中のママの声を聞いたり、保育園で読み聞かせをして反応をみたりと、
子どもの目線を大事にしてつくりました。
\ママ・パパたちからの反響が続々!/
・子どもたちが絵本に近づいてさわりたがります。(1歳児クラスの保育士)
・読み始めると、手足をパタパタさせます。(7ヶ月の男の子のパパ)
・好きな色のたまごを何度もとんとんしています。(2歳の男の子のママ)
・とりが出てくると、目をかがやかせてこちらを見ます。“生まれたよ”と伝えたいみたい。(1歳の女の子のママ)
・語りかけるような、やさしいことばがいいですね。読み聞かせが楽しくなりました!(1歳の女の子のママ)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- キラキラ 新装版
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年02月発売】
- おんぶにだっこ どっちかな?
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年07月発売】
- いたいのいたいのとんでいけ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年05月発売】
全頁試し読みで読みました。とても可愛い絵ににっこり、にっこり和んでしまいます。ちっちゃな とりが うまれたよ。「ぴょっ」七色のとりが生まれたよ。「双子のとりだ!」「ぴーよ」「ぴーよ」シンプルですが生まれるって幸せだなあと思いました。可愛い、可愛い絵に心もほっこりします!(押し寿司さん 60代・愛知県 )
【情報提供・絵本ナビ】