- 方言萌え!?
-
ヴァーチャル方言を読み解く
岩波ジュニア新書 845
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2016年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784005008452
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「方言コスプレ」の時代
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 魅せる方言
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2013年11月発売】
- 正倉院文書からたどる言葉の世界
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2021年03月発売】
- 活動する地理の授業 3
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年03月発売】
- 活動する地理の授業 1
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年06月発売】
[BOOKデータベースより]
関西人でもないのに「なんでやねん!」とツッコんだり、土佐出身でもないのに「〜ぜよ」と言い切ったり。方言を演出的ツールとして用いることがSNSやゲームを始め巷で流行中!そんなキブンをあらわす表現のリソースでもあるヴァーチャル方言は、リアル方言にも影響を与えています。その関係をつぶさに観察すると、日本語や日本社会の新たな断面が見えてきます。
1章 そもそも「方言」って何だろう?
[日販商品データベースより]2章 「方言」がカワイイに至るまで
3章 「方言」に価値を見出す時代
4章 「方言」と「打ちことば」は相性がいい!
5章 「打ちことば」における「方言」の使われ方
6章 ヴァーチャル方言と方言ステレオタイプ
7章 テレビドラマとヴァーチャル方言
8章 ドラマにみる「方言」の変遷
9章 リアルとヴァーチャルの往還が開く新しい扉
"関西人でもないのに「なんでやねん!」とツッコみ,土佐出身でもないのに「〜ぜよ」と言い切ったり.方言を演出的ツールとして用いることがSNSやゲームを始め巷で流行中!そんなキブンを表すのに最適なヴァーチャル方言は,リアル方言にも影響を与えている.その関係をつぶさに観察すると、日本語や日本社会の新たな断面が見えてくる."