- 野生動物と共存できるか
-
保全生態学入門
岩波ジュニア新書 536
- 価格
- 1,199円(本体1,090円+税)
- 発行年月
- 2006年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784005005369
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 都市のくらしと野生動物の未来
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年07月発売】
- 人間の偏見動物の言い分
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2018年05月発売】
- 動物を守りたい君へ
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2013年10月発売】
- 北に生きるシカたち
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年11月発売】
- 哺乳類の生物学 5 新装版
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2020年01月発売】





























[BOOKデータベースより]
ラッコが駆除された。漁業に被害を与えるという理由だったが、それで増えると思った漁獲量が減った。なぜだろう?怖いクマや爆発的に増えるシカと、ほんとうに共存できるのだろうか。いま、新しい学問・保全生態学がさまざまなチャレンジを試みている。私たちが野生動物とどう関わればいいかを考える手引きとなる一冊。
1章 いま野生動物にこんな問題が
[日販商品データベースより]2章 絶滅はなぜおきるのだろう
3章 保全生態学が野生動物をまもる
4章 保全生態学のじっさい―私たちの研究から
5章 野生動物問題の解決に向けて
6章 野生動物をどう考えればいいか
怖いクマや爆発的に増えるシカと共存できるのか。絶滅危惧種はどうすれば守れるのか。今、新しい学問・保全生態学が様々なチャレンジを試みている。野生動物とどう関わればいいかを考える手引きとなる1冊。