この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 超訳般若心経 “すべて”の悩みが小さく見えてくる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年09月発売】
- ご神仏からのメッセージが届く! 心のフタの開き方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 日本語教師をめざす人のための スモールステップで学ぶ 教授法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- Effective TypeScript 第2版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年04月発売】
- 流動する世界秩序とグローバルガバナンス
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
政治のどこに問題があるのか。度重なる政策対応にもかかわらず、グローバル化やデジタル化の波に乗り切れない日本。経済の停滞など閉塞感に覆われている原因を20世紀終わりの統治機構改革に求め、そこから抜け出す道筋を考える。
第1章 なぜグローバル化・デジタル化を論じるのか
[日販商品データベースより]第2章 グローバル化・デジタル化を左右するのはいかなる政策か
第3章 労働政策は日本型雇用を変えたのか
第4章 高等教育政策は大学を変えたか
第5章 政党政治はいかに政策を決めるのか
第6章 政治地理学から政党政治はどう見えるか
第7章 なぜ包括的な利益代表が成立しないのか
第8章 日本政治はどこへ向かうのか
グローバル化やデジタル化に対して政府が政策対応をとっているにもかかわらず、世の中の変化の後追いとなり、経済成長を促し停滞から脱することができない隘路に陥っている日本。その原因を20世紀末の統治機構改革に求め、そこから抜け出す道筋を考える。