この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お経から読み解く未来予言 仏教コード
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年12月発売】
- 媚中 その驚愕の真実
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
- 数理とデータで読み解く日本政治
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年09月発売】
- AWS運用入門 改訂第2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年07月発売】
- 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門ー保守しやすい成長し続けるコードの書き方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】






























[BOOKデータベースより]
人々の生活や文化程度、民主政治への成熟度を意味する民度。本書は民度をキーワードに、日本政治の現状を描く。様々なデータや方法論から、投票参加、党派性、投票行動、若年層の行動、またテレビ・新聞・SNSの影響などを取り上げて分析。日本人の政治意識・行動を追う。民主主義は世界中で危機にあるが、日本でも既成政党が停滞、新興勢力が急伸し、大きく変貌しつつある。その「現在地」を描き出す。
第1章 政治的概念としての民度
[日販商品データベースより]第2章 誰が知っているのか
第3章 何が左右するのか
第4章 投票率は象徴か
第5章 党派性と意思決定
第6章 若年層は低いのか
第7章 問われた民度―2024年兵庫県知事選
終章 民度を問う意味―分岐点の日本政治
人々の生活や文化程度、民主政治への成熟度を意味する民度。
本書は民度をキーワードに、日本の政治の現状を描く。
さまざまなデータや方法論から、投票参加、党派性、投票行動、若年層の行動、テレビ・新聞といったマスメディアや、大きく擡頭するソーシャル・メディアの影響などをトピックとして取り上げ分析。
日本人の政治意識・行動を追う。
いま世界で危機に瀕する民主主議。
分断とポピュリズムの波は日本まで来たのか。
その「現在地」を描き出す。