- 島唄レコード百花繚乱
-
嘉手苅林昌とその時代
ボーダー新書 004
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2009年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784899821663
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 先生も生徒も驚く日本の「伝統・文化」再発見 2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年08月発売】
- 屋根
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2003年05月発売】
- 暮らしを整える 日本のしきたり
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- ハイン地の果ての祭典
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年04月発売】
- 山と森の精霊
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年09月発売】
[BOOKデータベースより]
沖縄では、戦後の「民謡ブーム」の中、数多くの民謡レコードが制作された。日本の一地方で、これほどのレコードが生産され消費された所はない。歴史的名盤から珍盤まで、稀代の島唄レコードコレクターが語る、豊穣な島唄の世界。“島唄の神様”の足跡をたどる「スケッチ・嘉手苅林昌小伝」も収録。
A面 島唄レコード名盤・珍盤(島唄名盤・珍盤;還らぬあの日の沖縄民謡;沖縄レコードに刻まれた伝説)
[日販商品データベースより]B面 スケッチ・嘉手苅林昌小伝(嘉手苅林昌のあしあと;にんげん・嘉手苅林昌;嘉手苅林昌がのこしたもの)
沖縄では、戦後の「民謡ブーム」の中、数多くの民謡レコードが制作された。歴史的名盤から珍盤まで、稀代の島唄レコードコレクターが豊穣な島唄の世界を語る。沖縄島唄界の巨匠「スケッチ・嘉手苅林昌小伝」も収録。