
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 宮本武蔵五輪書の読み方
-
幻冬舎
谷沢永一
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2002年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784344002555


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
だから、論語を学ぶ
-
渡部昇一
谷沢永一
価格:1,012円(本体920円+税)
【2019年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
勝負に規制はないのだと説く『五輪書』の論理こそ、世に出て仕事をしようと志す者にとっての鉄則である。そして勝つために心すべき手立ての数々。その綿密さには、どんな手仕事の名人でも、思わず目を見張るであろう。勝つためには手段を選ぶな。これは特に我が日本人が肝に銘ずべき箴言である。
序章 『五輪書』には、勝ち方の手本がある
[日販商品データベースより]第1章 拍子をつかんで、危機を突破する―「地の巻」を読む
第2章 静かなる心で、己れに勝つ―「水の巻」前半を読む
第3章 相手を完全に打つ―「水の巻」後半を読む
第4章 「自分の利」「相手の不利」を知る―「火の巻」を読む
第5章 「スローガン主義」を斬る―「風の巻」「空の巻」を読む
終章 日本人にとっての『五輪書』
人の世の戦いに最も必要なものを、丁寧に教示した武蔵の「五輪書」には、現代にも活用できる勝ち方の手本がある。ビジネスマンにも通じる仕事、人間関係、成功の法則を、武蔵の哲学から谷沢流に読み解く書。