ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
百貨店がつくったテイスト
勁草書房 神野由紀
点
明治末期、日本人の生活スタイルへの嗜好を方向づけた媒体=百貨店。文化人をまきこんで雑誌、広告コピー、イヴェントと多彩に展開された草創期の活動を照射。
第1章 消費型生活のはじまり(明治末期における都市生活の変化;「趣味」の流行)第2章 つくられるイメージ(百貨店「三越呉服店」の誕生;「今日は帝劇、明日は三越」)第3章 「趣味」の啓蒙―流行会について(流行会の結成;流行会の軌跡;流行会から三越趣味の誕生へ)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ハナミズキ
価格:825円(本体750円+税)
【2025年08月25日発売】
日下あき
価格:572円(本体520円+税)
慎本真
価格:770円(本体700円+税)
【2025年08月08日発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
明治末期、日本人の生活スタイルへの嗜好を方向づけた媒体=百貨店。文化人をまきこんで雑誌、広告コピー、イヴェントと多彩に展開された草創期の活動を照射。
第1章 消費型生活のはじまり(明治末期における都市生活の変化;「趣味」の流行)
第2章 つくられるイメージ(百貨店「三越呉服店」の誕生;「今日は帝劇、明日は三越」)
第3章 「趣味」の啓蒙―流行会について(流行会の結成;流行会の軌跡;流行会から三越趣味の誕生へ)