この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 2023年野蛮の時代ー米中激突第2幕後の世界ー
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
世論の支持を受けて誕生した小泉政権、ワイドショーを舞台に繰り広げられたマキコ騒動、各党が積極的にテレビCMに取り組んだ参院選―二〇〇一年、日本において政治とメディアをめぐる状況は大きく動いた。いまやメディアをコントロールすることは政治家にとって必要不可欠である。このメディア政治において、小泉総理は圧倒的な勝利者となったかに見えたが、「メディア宰相」が政策遂行の上で本質的に抱えるジレンマからは逃れられなかった。
田中真紀子問題―マスメディアが裸にされた日
[日販商品データベースより]メディア政治の胎動
2001参院選とメディア
政治記者と政治家(五五年体制崩壊で政治記者は変わったか;プレス・セクレタリーとしての秘書官)
メディア宰相と政策遂行
2001年日本は本格的なメディア政治の時代に突入した。その象徴、小泉総理が「メディア宰相」であるが故に抱えるジレンマとは何か。米国のメディア政治の状況を述べながら、日本の状況を明らかにする。