[BOOKデータベースより]
「食べるものを選ぶ」それだけで政治思想がわかる。今、日本人は食をめぐって大きく二つに分かれている。食にお金をかけることを厭わない人々と、安全よりも安さと量を重視する人々。それぞれの思想を細かく見てみると、新たな社会や階層が見えてくる。食で読み解く新感覚の政治論。
序章 「食の分断」から見えるもの
第1章 政治と切り離せない食
第2章 フード左翼とは誰のことか
第3章 政治の季節から食の季節へ
第4章 魔術化するフード左翼と民主化するフード右翼
第5章 フード左翼のジレンマ
補章 高齢者の未来食と共産主義キッチン
終章 食から政治意識を読み解くということ
今、日本人は、食にお金をかけることを厭わない人々と、安全よりも安さと量を重視する人々とに大きく分かれている。それぞれの思想を細かく見てみると、新たな社会や階層が見えてくる。食で読み解く新感覚の政治論。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 政治行動論 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 入門歴史総合Q&A100
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年05月発売】
- 図解まるわかり システム開発のための見積りのきほん
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- 哲学100の基本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- フランス語・スペイン語・イタリア語 3言語が同時に身につく本
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年01月発売】