- 旬の魚はなぜうまい
-
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2002年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004308058
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アドラー流でなんとかなるものですよ
-
価格:869円(本体790円+税)
【2025年10月発売】
- つばきファクトリー福田真琳写真集『MARINE』
-
価格:3,500円(本体3,182円+税)
【2025年10月発売】
- マンガでよくわかるアドラー流子育て 新版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
- 極上の人生を生き抜くには
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
- 失意の時こそ勇気を
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年04月発売】






























[BOOKデータベースより]
秋のサンマ、冬のブリ、夏のカツオ…。冷凍設備が整い季節感の薄れてきた今日でも、日本人の食生活を豊かに彩ってくれる「旬」の魚たち。その多様な姿かたちや生息場所、産卵期などを語り、その暮らしぶりと味や料理法とのかかわりを明らかにする。カジキの遊泳速度、アユの香りの正体、クロダイの性転換など、食卓向けの話題満載。
1 マグロとトロ ヒラメのエンガワ
2 春は桜鯛、秋は秋刀魚
3 意外に美味なフカの刺身
4 アユは香りを食べる
5 カズノコは正月の味?
6 春を告げる白魚漁
7 魚の旬と産卵期
8 サバ街道今昔