この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 自由は進化する
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年10月発売】
- PLURALITY
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年05月発売】
- 訂正する力
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年10月発売】
- 比較政治学の考え方 新版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年09月発売】






























[BOOKデータベースより]
「内戦」とは何なのか。何故これほどまで、我々を苛むのか。ハーヴァード大学歴史学部教授による、初の「内戦」の思想史。古代ローマ以来2000年の思索を辿り、我々の世界観に食い込んだ「内戦」の意味を明らかにする。歴史認識の転換を迫る、壮大な思想のグローバル・ヒストリー。The Economistなど書評多数。待望の邦訳。
内戦との対峙
[日販商品データベースより]第1部 ローマからの道(内戦の発明―ローマの伝統;内戦の記憶―ローマ人の描く心象)
第2部 初期近代の岐路(野蛮な内戦―一七世紀;革命の時代の内戦―一八世紀)
第3部 今日への道(内戦の文明化―一九世紀;内戦の世界―二〇世紀)
結論 言葉の内戦
"「内戦」とは何なのか.何故これほどまで,われわれを苛むのか.ハーヴァード大学歴史学教授による,初の「内戦」の思想史.古代ローマ以来2000年の思索を辿り,われわれの世界観に食い込んだ「内戦」の意味を明らかにする.歴史認識の転換を迫る,壮大な思想のグローバル・ヒストリー.The Economistなど書評多数.待望の邦訳.解題=成田龍一(近現代日本史)"