この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文房具を深める100のことば
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- ブルーインパルスカレンダー 2026
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2026年01月発売】
- 自分疲れ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
- おぎはな
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年05月発売】
- 身体の痛みと不調が消える究極の姿勢
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年09月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:3)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
北区の太
-
人生100年時代
寿命が延び、人生100年時代と言われるようになって来たが、健康寿命との間には乖離がある。それをいかに埋めるか、また寿命延長に伴い、当然、仕事を辞めてからの時間も長くなるのだが、その時間をどうやって充実させるか等を説いた1冊。医者であり、本人が幾つかの生命危機を乗り越えた経験に裏打ちされた内容であるので、説得力がある。最近流行りの「終活」ではなく「老活」というワーディングが良い。これからの人生をいかにして生きて行くかの1つの道標になる1冊。
[日販商品データベースより]
終活より老活を! 眠るために生きている人になるな、精神的不調は身を忙しくして治す……小説家で医師である著者が、診療の現場や自らの60歳白血病の経験を踏まえて、食事から人づきあいまで中高年の心と身体を元気にする心得を提案。