この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小林弘幸の眺めるだけで自律神経が整う素敵な本
-
価格:1,340円(本体1,218円+税)
【2023年03月発売】
- 司馬遼太郎「坂の上の雲」の視点
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年10月発売】
- 死と葬
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2000年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,340円(本体1,218円+税)
【2023年03月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年10月発売】
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2000年10月発売】
[BOOKデータベースより]
遊牧民ガシュガーイー族
[日販商品データベースより]遊牧という生活形態
昼下がりのティータイム
アケメネス朝ペルシアの祭都ペルセポリス
ライオンの大地・ファールス
ガシュガーイー/ギャッレザン族 夏のキャンプ地
アティフィさんとサナムおばさんのギャッベ織り
黒テントと白テント
親子3世代のキャンピング・ライフ
羊の飼育〔ほか〕
幸せな日々の訪れを願ってギャッベを織り続けてきた南ペルシアの遊牧民の女性たちと、受け継がれてきた伝統の技を守り続けようとする人々の姿が胸を打つ。何故、ギャッベと呼ばれる草木染めの手織り絨毯が世界の多くの人たちに愛されるようになったのか。ギャッベをこよなく愛する著者が紐解く、高い人気の秘密。ギャッベ・ファンのみならず、工芸という言葉を愛するすべての人にお届けする珠玉の一冊です。