ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ブラジル移民110年の歴史から
無明舎出版 地方・小出版流通センター 深沢正雪
点
なぜ地球の反対にあるブラジルに25万人もの日本人は渡ったのか。移民は正しく近代日本史の中に組み込まれているのだろうか?「隣の外国人」が他人ごとでなくなる、グローバル時代の「移民と日本人」論!
序章1 420年前に南米に来た日本人の歴史2 明治という時代に不満があったものたち3 マージナルマン4 カトリック系キリスト教徒の流れ5 プロテスタントと自由民権運動のつながり6 明治政府と距離を置いた宮家7 なぜ日系人の中で沖縄県系人が一番多いのか?8 ブラジル移民の歴史から学べること
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
澄守彩 高橋愛
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
なぜ地球の反対にあるブラジルに25万人もの日本人は渡ったのか。移民は正しく近代日本史の中に組み込まれているのだろうか?「隣の外国人」が他人ごとでなくなる、グローバル時代の「移民と日本人」論!
序章
1 420年前に南米に来た日本人の歴史
2 明治という時代に不満があったものたち
3 マージナルマン
4 カトリック系キリスト教徒の流れ
5 プロテスタントと自由民権運動のつながり
6 明治政府と距離を置いた宮家
7 なぜ日系人の中で沖縄県系人が一番多いのか?
8 ブラジル移民の歴史から学べること