この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- となりの史学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- この国のかたちを見つめ直す
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 初等算数科教育法序論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年08月発売】
- 磯田道史と日本史を語ろう
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
- アンチ・アンチエイジングの思想
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
特集 社会批判はなおも可能か?(批判の規範的前提と歴史哲学;社会批判とジェンダー;社会批判はなおも可能か?―「今」でなければいつ?)
[日販商品データベースより]公募論文(アンリ・サン=シモンによる「管理」の概念―公行政の改革を目指した産業的管理の構想;『啓蒙の弁証法』から読むキルケゴール―反知性主義か、啓蒙の自己省察か;カール・マンハイムの「自由のための計画」における宗教―計画化社会・実質的倫理・アーキタイプ ほか)
書評(『スミスの倫理―『道徳感情論』を読む』(竹本洋著);Mme de Sta¨el and political liberalism in France(Chinatsu Takeda著);『19世紀前半のドイツ経済思想―ドイツ古典派、ロマン主義、フリードリヒ・リスト』(原田哲史著) ほか)
今、必要とされている社会批判とは?
現実の不正や病理、歪みを問う批判的な討論は、より良き社会構築に不可欠だが、その当たり前のことが抑圧されつつある。今こそ必要とされる社会批判を学問的に再検討する。