- 日本チェンバロ協会年報 2022 第6号
-
特集 チェンバロの日! 2021
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2022年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784865592573
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 農家日記 2026年版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- 高島重宝暦 令和八年
-
価格:750円(本体682円+税)
- 公共建築設備工事標準図 電気設備工事編 令和7年版
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2025年05月発売】
- 図書館年鑑 2025
-
価格:22,000円(本体20,000円+税)
【2025年07月発売】
- 日本チェンバロ協会年報 2024 第8号
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年04月発売】



























[日販商品データベースより]
すべてのチェンバロ演奏家・研究者・愛好家のために──
日本のチェンバロ研究の最前線を伝える唯一のジャーナル。
第6号はオンラインで開催された「チェンバロの日! 2021」を特集。同イヴェントでおこなわれた渡邊順生氏のレクチャー・コンサート「ルッカースのチェンバロの世界」(聞き手:鴨川華子)および渡邊温子氏の「故国を離れて活躍した音楽家たち」の2講演を掲載しました。
研究論文は、前号に続いての野村滿男氏によるルッカース・ファミリー研究のほか、三島郁氏のハイニヘン研究、久暁氏のハーリヒ=シュナイダー論の前編。
研究レポートは、前号にひきつづき安川智子氏によるサン=サーンスのピリオド奏法研究についての考察を掲載。
その他、書評、アトリエ訪問、海外レポート、会員の録音物紹介など、チェンバロやフォルテピアノにかんする最新の研究・情報を満載した充実の内容となっています。
日本チェンバロ協会 公式ウェブサイト:
https://japanharpsichordsociety.jimdo.com/