この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近代日本の小学校建築史
-
価格:33,000円(本体30,000円+税)
【2024年02月発売】
- 戦後モダニズムの学校建築
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:33,000円(本体30,000円+税)
【2024年02月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 温泉都市宝塚の成立とその建築―温泉場と旅館街
[日販商品データベースより]第2章 宝塚新温泉の成立とその建築―小林一三の理念と新しいビルディングタイプの誕生
第3章 平塚嘉右衛門と建築家・古塚正治について―宝塚ホテルと旧温泉
第4章 炭酸水製造所の誕生―ウィルキンソンタンサンと宝塚鑛泉
第5章 宝塚大劇場の誕生とその建築―成立背景と小林一三の理念
第6章 近代宝塚の住宅について
第7章 温泉リゾート都市の歴史的意義
歌劇と住宅地として知られる宝塚が明治以降にいかに誕生し、進展していったのかを主だった建物の成立過程・建築様態・建設主体といった建築史学の観点から解明する。貴重な新資料や写真多数。