この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プロフェッショナルWebプログラミング React
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年07月発売】
- Microsoft Power BI[実践]入門
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年10月発売】
- これで使える実践Webスクレイピング
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年05月発売】
- これで安心!個人情報保護・マイナンバー 第3版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年06月発売】
- 戦うことに意味はあるのか 増補改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年02月発売】
















![Microsoft Power BI[実践]入門](/img/goods/book/S/29/713/793.jpg)










[BOOKデータベースより]
全体主義を崩す人間的自由、全体主義に執着の恣意的自由、そのあいだで国家は講和できるのか?戦争と政治の図式的地平を開くアスペクトの閃き、それに導かれた哲学者・指導者たちの理念と言葉を検証する。
序章 憑依された英雄と近代的人間
[日販商品データベースより]1章 全体主義から自由へ(1)―意味への問い
2章 全体主義から自由へ(2)―一と多への問い
3章 全体主義から自由へ(3)―アイヒマン再考
4章 ハイデガー、ウォルトン、アリストテレス
5章 カント主義者クラウゼヴィッツ(1)―『戦争論』のホーリズム
6章 カント主義者クラウゼヴィッツ(2)―戦争内存在と政治内存在
終章 生きている『戦争論』
「世界政策を推進する強力な中央は、公然の戦争あるいは不可視の戦争にパルチザンを動員し、とはいえ、ときに切り捨てる」(C・シュミット)。生まれ育った場所に根づくパルチザンではない、グローバル・パルチザンのことである。その彼ら彼女らは、シロアリのように侵入して国家や地域社会を蝕み、家庭をも蝕む。富や命、名を奪い、子までを奪う。……これは、ナチス親衛隊の「全体主義」から「テロとの戦い」へと連なる政治的系譜の一齣ではなかったか。本書はその系譜に抗して、戦争は正規兵がなすべき、ささやかでも講和を重ねるべきことを論じた。