ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
北海道大学大学院文学研究院楡文叢書 5
北海道大学出版会 李媛
点
第1部 多漢字古写本のデジタル化(データベースの構築による情報処理学的な研究方法;篆隷万象名義の全文テキストと公開システム)第2部 書物学から写本へのアプローチ(原本調査からみた篆隷万象名義における文字訂正の問題;篆隷万象名義の近世写本)第3部 デジタル化による写本の本文研究(埋字と脱字;字体と字種との区別から見た重出字;掲出字の文字同定;篆隷万象名義における漢文節の意味注記;大乗理趣六波羅蜜経釈文所引玉篇逸文による本文校訂の研究;おわりに)
日本現存最古の漢字字書である高山寺本『篆隷万象名義』に情報学、書物学、文字学の三つの視点からアプローチする。原本『玉篇』と『大広益会玉篇』も視野に入れ、古写本を電子テキスト化し、日中の研究の成果を統合して論じる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
弘兼憲史
価格:715円(本体650円+税)
【2023年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1部 多漢字古写本のデジタル化(データベースの構築による情報処理学的な研究方法;篆隷万象名義の全文テキストと公開システム)
[日販商品データベースより]第2部 書物学から写本へのアプローチ(原本調査からみた篆隷万象名義における文字訂正の問題;篆隷万象名義の近世写本)
第3部 デジタル化による写本の本文研究(埋字と脱字;字体と字種との区別から見た重出字;掲出字の文字同定;篆隷万象名義における漢文節の意味注記;大乗理趣六波羅蜜経釈文所引玉篇逸文による本文校訂の研究;おわりに)
日本現存最古の漢字字書である高山寺本『篆隷万象名義』に情報学、書物学、文字学の三つの視点からアプローチする。原本『玉篇』と『大広益会玉篇』も視野に入れ、古写本を電子テキスト化し、日中の研究の成果を統合して論じる。