この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 美しい原文で読む 源氏物語の恋のことば100
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年08月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
Sceneとしての風景。『源氏物語』の自然景観の叙述は、「情景」と呼ぶべきものであり、ある物語場面を語るための空間的要素というべきものである。
序章 風景和文の主題
[日販商品データベースより]第1章 風景和文の形成―『源氏物語』の空間の成立
第2章 風景和文の理想―『源氏物語』の春秋の幻景
第3章 風景和文の領域―『源氏物語』の演技する空間
第4章 風景和文の変容―『源氏物語』の景物の構成
第5章 風景和文の意匠―『源氏物語』の橋と鳥の形象
第6章 風景和文の遠近―『源氏物語』の接続する主体
終章 風景和文の思想
附章1 海辺の風景―『源氏物語』の須磨・明石から大堰へ
附章2 よい匂いのする情景―『源氏物語』の花の庭・樹木の香り
附章3 四季の歌―『源氏物語』の和歌生活としての自然
平安仮名散文によって描かれる「風景」(情景)とは『源氏物語』で花開いた古代後期の豊かな知覚世界の現れであった。「描写」という概念の近代性から離脱することで『源氏物語』の特質を俯瞰する。