- グローバリゼーションの中の消費者法
- 
                                
                                
                                - 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- B6変
- ISBN
- 9784797211344
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大人の塗り絵 旅と鉄道編
- 
										
										価格:1,089円(本体990円+税) 【2024年01月発売】 
- 合格できる日本語能力試験N4/N5 改訂版
- 
										
										価格:2,420円(本体2,200円+税) 【2025年10月発売】 
- 自由に生きる練習 ブッダに学んだ“とらわれない”考え方
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2025年06月発売】 
- 独裁と喝采
- 
										
										価格:6,600円(本体6,000円+税) 【2025年09月発売】 
- クロスセクター・サイバーセキュリティ法
- 
										
										価格:6,050円(本体5,500円+税) 【2025年10月発売】 






























 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
第1章 輸入された法律と法律学
[日販商品データベースより]第2章 消費者問題と民法・消費者法(消費者問題と政府の対応;消費者政策の手法;消費者法の構造;「人」と「消費者」)
第3章 デジタル化と消費者(インターネットとオンライン取引;広告とマーケティング;キャッシュレス;プラットフォーム)
第4章 消費者取引のグローバル化と紛争解決(紛争解決機関の国際連携;消費者保護執行機関の国際連携)
第5章 質疑応答(消費者問題と消費者法;消費者の脆弱性;インターネット上の広告とマーケティング;消費者の個人情報とプライバシー;プラットフォーム;国境を越えた取引;むすび―輸入された法律と法整備支援)
◆社会問題化する消費者法の視点から正しい価値判断を導き、世界を変える ― 学びの基本から学問世界へ。高校生との対話による次世代のための法学レクチャー◆
デジタル化や消費者取引、紛争解決など、消費者問題と民法・消費者法との関わりを、学びの基本から考える。〈新しい民法を拓く〉、民法研究レクチャー第4弾。