この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デリダのハイデガー講義を読む
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年11月発売】
- 〈救済〉のメーディウム
-
価格:6,490円(本体5,900円+税)
【2016年09月発売】
- 模範像なしに
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2017年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年11月発売】
価格:6,490円(本体5,900円+税)
【2016年09月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
複製技術に対して徹底した批判を下したと言われるアドルノ。クリシェともいえるその一面的なアドルノ評価を、2003年に新たに公開された伝記や回想録、往復書簡から覆し、ラジオ・映画・テレビなどのなかに社会問題に対するアクチュアリティの可能性を知覚していたアドルノのまなざしを照らし出す。
第1章 「流行歌を叩き潰せ」
[日販商品データベースより]第2章 物象化と救済
第3章 複製技術時代のファンタスマゴリー
第4章 闘う映画音楽
補論1 啓蒙とプロパガンダの弁証法―一九四〇年代の社会研究所の大衆メディアとの取り組みをめぐって
補論2 楽園の黄昏―戦後のアドルノ、アイスラー、ラング
第5章 いかにテレビを見るか
第6章 解放された映画
複製技術に対して徹底した批判を下したと言われるアドルノ。その一面的なアドルノ評価を、2003年に新たに公開された伝記や回想録、往復書簡から再考する。これまでのアドルノ像を根本から覆す、気鋭の力作。