2026年度 手帳
クリスマス絵本
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
京王帝都のグリーン車

RM MODELS ARCHIVE
NEKO MOOK 鉄道車輌ガイド vol.30 2850

ネコ・パブリッシング

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2019年05月
判型
B5
ISBN
9784777023509

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

京王帝都のグリーン車とはかつて京王電鉄に在籍した緑色塗装を纏った旧型車輌の総称で、形式的には京王線で2010系まで、井の頭線で1000系までの車輌を差します。
グリーン車という名称の由来は、車体にグリーン系塗装が施されていたことが理由で、そもそも、この塗装となったのは戦時統制によって、東急を主体に、京急、小田急、京王など大手私鉄が合併していた大東急と言われる時代に端を発するといわれている。
本書では京王帝都近代化の中で、大東急時代の車輌政策の影響を受けながらも独自の進化と、現在の京王電鉄につながる、一つの流れを作ってきたグリーン車たちの変遷を大東急時代から1980年代中頃の引退までを、旧型電車のオーソリティ宮下洋一氏によって解説していくほか、模型ファンに向けた実車ディテールもふんだん取りいれた内容となっております。
 

掲載形式
■京王線中型車
2600系/2700系/2000系/2010系/サハ2500、サハ2550形/車体更車グループ/2700系編入車
■井の頭線の電車
クハ1200形/サハ1200形/クハ1250形/サハ1250形/サハ1300形/デハ1400形/サハ1560形/デハ1700形/デハ1710形/デハ1750形/デハ1760形/デハ1800形/デハ1900形/1000系



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 優しい世界に行ける魔法の言葉52

    優しい世界に行ける魔法の言葉52

    舞香  川上遙か 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2019年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント