この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 謀略の技術
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年09月発売】
- 呪文の言語学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年08月発売】
- 国際情勢を読み解く技術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- 国際社会の紛争解決学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年11月発売】


























[BOOKデータベースより]
渋谷センター街で若者たちが得た「資本」とは何か。20世紀末から21世紀初頭にかけ、渋谷センター街に集団でたむろしていたギャル・ギャル男と呼ばれた若者たち。彼らは渋谷のストリートで何を学び、何をその後の人生に活かしていったのか。トップ集団のリーダーとして関わり、20年におよぶ追跡から迫る、圧巻のエスノグラフィー。
序章 ギャル・ギャル男文化とは何か
[日販商品データベースより]第1部 サブカルチャーで獲得する資本(イベサーの成立と変化;イベサー界の構造;イベサーの活動;イベサーの四つの価値観と将来との結びつき)
第2部 フィールドの経時的変化と不良性を含むサブカルチャーの衰退(ギャル・ギャル男文化と界を取り巻く環境の変化;イベサー界のメンバーの変化;不良性を含む経歴の象徴資本としての価値の低下)
第3部 引退後のサブカルチャーを通じて獲得した資本の活用(引退後の生活;移行する者たちの資本の活用;渋谷ファッション業界へ進む者の資本の活用;一般経済社会に進む者の資本の活用;サブカルチャーと不良資本)
渋谷センター街で若者たちが得た「資本」とは何か
20世紀末から21世紀初頭にかけ、渋谷センター街に集団でたむろしていたギャル・ギャル男と呼ばれた若者たち。彼らは渋谷のストリートでなにを学び、なにをその後の人生に活かしていったのか。トップ集団のリーダーとして関わり、20年におよぶ追跡から迫る、圧巻のエスノグラフィー。