この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の分断はどこにあるのか
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年10月発売】
- 友人のあいだで暮らす
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2002年12月発売】
- 鮫河橋の社会史
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2025年03月発売】
- アクティブ・エイジングの社会学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2006年05月発売】
- 社会学入門
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年10月発売】



























[BOOKデータベースより]
地域産業の発展と縮小が、女性の働き方や家族のあり方にもたらした影響とは?戦後、既製服産地として復興を遂げた岐阜市を事例に、在来的な家内生産システムの盛衰が地域の家族にもたらした影響を女性の視点から、家族戦略概念にもとづき分析する。
家族の地域性をどのようにとらえるか
第1部 理論編(戦後日本における産業化の多系的展開と岐阜既製服産地の歴史;家族変動プロセスの地域的多様性の理論;家族戦略をとらえる方法)
第2部 実証編(育児期女性の就業と世代間居住関係;産業時間と世代;産業時間と世代間分業関係)
岐阜既製服産地における在来的生産システムの盛衰と家族戦略