- 聖書の動物よもやま話
- 
                                - 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2023年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784764274655
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「ポリヴェーガル理論」がやさしくわかる本
- 
										
										価格:1,870円(本体1,700円+税) 【2024年04月発売】 
- ChatGPTを徹底活用!ビジネスパーソンのためのプログラミング勉強法
- 
										
										価格:1,980円(本体1,800円+税) 【2024年06月発売】 
- AWS認定ソリューションアーキテクトーアソシエイト問題集 第2版
- 
										
										価格:2,640円(本体2,400円+税) 【2023年09月発売】 
- 坂本龍一語録 教授の音楽と思考の軌跡
- 
										
										価格:2,200円(本体2,000円+税) 【2024年12月発売】 
- 大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.1
- 
										
										価格:3,300円(本体3,000円+税) 【2023年03月発売】 

































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
イエスの言葉「豚に真珠」。ブタはなぜ嫌われ者になった?聖書に登場する動物は、キリスト教・神道・仏教、古典文学ではどんな存在とされているのか?人の暮らしと動物の関係を、古今東西おりまぜて楽しく紹介するエッセイ。
1 家畜・人間のそばにいるもの(ヒツジ;ロバ、ウマ ほか)
[日販商品データベースより]2 地の獣(シカ;ウサギ ほか)
3 翼のあるもの(ハト;ニワトリ ほか)
4 水に群がるもの、地を這うものと海の魚(カエル;貝紫 ほか)
聖書に出てくる 27種類の動物たちは、仏教・神道、古典文学ではどんな風に登場するか? 暮らしの中での人間と動物との関わりを、科学者の視点も交えて紹介する楽しいエッセイ。著者が集めた動物ゆかりの神社仏閣の貴重な資料も収録。
『聖書の植物よもやま話』(2019)に続く姉妹編。