2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
変な地図 雨穴「最新作」10月31日(金)発売!!
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
江戸中期以降遊里文藝考

汲古書院
長田和也 

価格
8,800円(本体8,000円+税)
発行年月
2023年02月
判型
A5
ISBN
9784762936814

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1部 洒落本を読む(『遊子方言』再考;『甲駅新話』における宿場女郎の手管;明治大学図書館蔵『客衆肝照子』の書き入れ)
第2部 吉原のいにしえ(早稲田大学図書館蔵『吉原恋の道引画巻』について;『異本洞房語園』の諸本と式亭三馬;『契情畸人伝』の典拠をめぐる一考察 ほか)
第3部 理想化される遊女(『艶廓通覧』における先行作からの影響と『傾城畸人伝』への改題について;蒲生重章「四時詞倣蘇東坡」考;『近世佳人伝』における漢詩 ほか)

[日販商品データベースより]

日本近世の様々な文藝の題材となっている遊里。本書では、洒落本、合巻、読本のほか、古川柳、浮
世絵、随筆、漢詩文といった幅広い分野に目を配り、近世中期から明治初期にかけての文藝の中で遊里
や遊女がどのように描かれているか、また読者がそれらの作品をどのように受容したかということを論
じた。従来の文学史では等閑に付されてきた作品を取り上げて、遊里文藝に対する新たな視点を提示す
ることが本書の主たる目的である。
第一部では洒落本『遊子方言』や『甲駅新話』における登場人物の描写を読み解き、先行研究とは異
なる読み方を試みた。また、山東京伝『客衆肝照子』に遺された旧蔵者による書き入れを紹介して、往
時の洒落本の読まれ方を考察した。
第二部では近世後期における吉原への考証趣味と文藝との関係について扱った。特に吉原の歴史や逸
聞を記した写本『異本洞房語園』の諸本を整理し、同書が式亭三馬や笠亭仙果の合巻に趣向を提供して
いたことを論じた。また為永春水の中本型読本『紅葉塚』が先行文藝を利用しつつ近世前期の名妓高尾
を主人公とした物語を展開していることや、それが半紙本に姿を変えて改題され、明治期に至るまで読
み継がれていたことを取り上げた。
第三部では近世後期から明治期の文藝に描かれる遊女に投影された作者の理想を読み解く。上方読本
『艶廓通覧』は、これまで重視されてこなかった作品ながら、『傾城畸人伝』と改題されて明治期まで
読み継がれた作品。同書の諸本を調査して再印、改題の過程を明らかにすると共に、遊女と客の貞節あ
るふるまいを讃える作風に注目した。客に対する遊女の真情を重視する価値観は、明治の漢学者、蒲生
重章による漢文伝記集『近世佳人伝』にも顕著である。作中における漢詩の機能や、近世の文藝からの
影響を指摘しつつ、同書を明治期漢学者による近世遊女礼賛の一例として位置付けた。
附論では、近世中期に清人たちが二代目市川團十郎を題材にして詠んだ詩を載せた写本『清人賞辞文』
の本文成立年代と内容について、従来の説を訂正した。本書は中国唐代の名妓、念奴を典故とする詩を
載せており、式亭三馬と烏亭焉馬が自著で言及している書物でもあるため、遊里文藝の周辺と位置付け
て末尾に附した。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

日中戦争開戦後の文学場

日中戦争開戦後の文学場

松本和也(国文学) 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2018年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント