この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディープラーニングG検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年05月発売】
- 柳田国男自伝
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年06月発売】
- JavaプログラマSilver SE17
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年02月発売】
- 心理学検定基本キーワード 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年11月発売】
- 心理学検定公式問題集 2025年版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
論文 Objectification and Diffusion of Subjective Elements:Toward a Unified View of(Inter)subjectivity
[日販商品データベースより]ことば遊びとレトリック―日本語の「むだ口」を中心に
The Semantics of Into―Interior/Non‐Interior Reachability and Iconicity
展望論文 言語とコミュニケーションに対する複雑系アプローチ―あり得た言語に迫る構成論の導入に向けて
研究ノート 可能表現の発達に否定概念は如何に関わってきたか
書評 籾山洋介『“例解”日本語の多義語研究 認知言語学の視点から』東京:大修館書店、2021年、275pp.
新刊紹介
2000年9月設立の日本認知言語学会(JCLA)の学会誌。今後さらなる展開が期待される認知言語学研究の分野への貢献が期待されている。