
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 凛凛烈烈日本サッカーの30年
-
人は、プレーは成熟したのか
早稲田新書 006
早稲田大学出版部
田村修一
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784657210111

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
変人力
-
権田修一
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
-
急いてはいけない
-
イビツァ・オシム
田村修一
価格:880円(本体800円+税)
【2016年09月発売】
-
弱くても稼げます
-
小山淳
入山章栄
松田修一(経営学)
価格:924円(本体840円+税)
【2022年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
バロンドール(サッカー世界年間最優秀選手賞)の投票権を持つ唯一の日本人ジャーナリストが書き下ろすサッカー日本代表論。ルポタージュ、評論、エッセー、報道の枠を超え、「客観」と「主観」の間を行き来して「サムライブルーの成熟とW杯飛躍」を考える。ポスト・ニュージャーナリズムの誕生と呼べる力作!!
序章 賛辞と落胆
[日販商品データベースより]第1章 悲劇から悲願へ
第2章 対戦相手から見た“ジョホールバルの歓喜”
第3章 動のトルシエ、静のオシム
サッカー日本代表はW杯カタール大会で飛躍できるか。
カギは成熟。選手は、監督は、協会は―。サポーターは、メディアは、サッカー文化は―。果たして成熟したか。
バロンドール(サッカー世界年間最優秀選手賞)の投票権を持つ唯一の日本人ジャーナリストが書き下ろすサッカー日本代表論。ルポタージュ、評論、エッセー、報道の枠を超え、「客観」と「主観」の間を行き来し「サムライブルーの成熟とW杯飛躍」を考える。ポスト・ニュージャーナリズムの誕生と呼べる力作!!