重要株式会社KADOKAWA発行の商品につきまして

重要HonyaClub.comアフィリエイトプログラム終了のご案内

上半期ベストセラー
課題図書

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
カルマン

行為と罪過と身振りについて

みすず書房
ジョルジョ・アガンベン 上村忠男 

価格
4,620円(本体4,200円+税)
発行年月
2022年07月
判型
四六判
ISBN
9784622095255

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

タントラ仏教では真我は踊り手である。多種多様な姿態のすべてを顕示する「世界劇場の演技者」だ。目的と意志の固着を解いた「純粋な手段」の政治を求めて。

第1章 カウサとクルパ
第2章 クリーメンとカルマン
第3章 意志のアポリア
第4章 行為を超えて

[日販商品データベースより]

「カルマン」というサンスクリットは漢訳仏典では「業(ごう)」と訳される。この「カルマン」と「制裁しうる人間の行為」を指すラテン語の「クリーメン」とは近接した関係にある。
さらに、人間の行為が制裁可能な行為であるためにはそれが意志による行為でなければならないというのが、キリスト教神学以来の西洋文化における共通了解であり、同様の見解がインドの仏教学者たちによっても表明されている。
ただ、トマス主義的な主流においては、善の学説を究極目的の理論に組みこんだアリストテレスの戦略が幅を利かせてきたため、あまたのアポリアに逢着することになった。アガンベンはそこから脱出する道を求めて、主体と行為の関係を「目的」のパラダイムとは別の仕方で考えようとする。
プラトンは『法律』で目的と手段の関係が中立化される領域として「遊び」を呼び起こした。タントラ仏教の『シヴァ・スートラ』では、幻惑に打ち克った覚者のなかで起きる変容が「踊り」というメタファーで記述されている。
目的との関係から解き放たれた「純粋な手段」としての政治(ベンヤミン)を「身振り」の空間に置き戻したとき、行為を超えたところで「新しい可能な使用」の道が開かれるのではないか。こう期待して、本書は閉じられる。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント