ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
丸善出版 小磯千尋 小松久恵
点
インドの多様な民族はどこからきて、どのように暮らしているのか。カーストや食生活、文学、音楽などは、時代の変化を受けて、どのようなかたちになっているのか。本書では、その成り立ちを古代インドの遺跡の遺物、民族の移動、DNAと言語などから解説。さらに植民地支配からの歴史を振り返りながら現代における、教育、宗教、医療、美容、動画配信、刑法などの事情についても紹介。執筆者たちの現地での実生活に基づいた「インドの今」を読み解く。
南アジア世界をかたちづくるモノたち―印章、土器、装身具から歴史にみるインドの多様性―古代から独立後までインドの民族と言語の多様性関係性に埋め込まれたカーストインドの教育さまざまな宗教、さまざまなお墓―お墓でみるインド宗教史インドの文学―ウルドゥー文学の今インドのポピュラー音楽の変遷インドの医薬・医療事情インドの中間層の家庭における食の変遷インド社会と外食産業の発展安心安全な食の流通インドの動画配信サービス近代インドの罪と罰
北はヒマラヤ山脈からデカン高原を経てインド洋にいたる国「インド」は人口13億人を抱える多様性にあふれた国です。カースト、ボリウッド、カレー、などさまざまなイメージがありますが、近年はコロナのワクチン輸出大国としても知られるようになりました。本書はこれらの人々がかつてはどこからきて住むようになったかという所から始め、植民地期での変容と現在にいたるまで、さまざまな文化をもつ人々がどのように共生しているのかという、インドの「今」に迫ります。執筆者は、インド在住ないしはインドに何度となく訪れた研究者・実務家で、現地で出会ったエピソードや写真なども掲載しています。1章1テーマで、民族、言語、宗教、教育など基本的な構成を押さえたつくりです。インドを知りたい方、インドの新たな顔を見たい方にも必見に書籍です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
大類久恵 落合明子 赤尾千波
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年06月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
小林俊彦
価格:461円(本体419円+税)
【2009年12月発売】
ヒナチなお
価格:484円(本体440円+税)
【2020年09月発売】
盛田隆二
価格:880円(本体800円+税)
【2020年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
インドの多様な民族はどこからきて、どのように暮らしているのか。カーストや食生活、文学、音楽などは、時代の変化を受けて、どのようなかたちになっているのか。本書では、その成り立ちを古代インドの遺跡の遺物、民族の移動、DNAと言語などから解説。さらに植民地支配からの歴史を振り返りながら現代における、教育、宗教、医療、美容、動画配信、刑法などの事情についても紹介。執筆者たちの現地での実生活に基づいた「インドの今」を読み解く。
南アジア世界をかたちづくるモノたち―印章、土器、装身具から
[日販商品データベースより]歴史にみるインドの多様性―古代から独立後まで
インドの民族と言語の多様性
関係性に埋め込まれたカースト
インドの教育
さまざまな宗教、さまざまなお墓―お墓でみるインド宗教史
インドの文学―ウルドゥー文学の今
インドのポピュラー音楽の変遷
インドの医薬・医療事情
インドの中間層の家庭における食の変遷
インド社会と外食産業の発展
安心安全な食の流通
インドの動画配信サービス
近代インドの罪と罰
北はヒマラヤ山脈からデカン高原を経てインド洋にいたる国「インド」は人口13億人を抱える多様性にあふれた国です。カースト、ボリウッド、カレー、などさまざまなイメージがありますが、近年はコロナのワクチン輸出大国としても知られるようになりました。本書はこれらの人々がかつてはどこからきて住むようになったかという所から始め、植民地期での変容と現在にいたるまで、さまざまな文化をもつ人々がどのように共生しているのかという、インドの「今」に迫ります。執筆者は、インド在住ないしはインドに何度となく訪れた研究者・実務家で、現地で出会ったエピソードや写真なども掲載しています。1章1テーマで、民族、言語、宗教、教育など基本的な構成を押さえたつくりです。インドを知りたい方、インドの新たな顔を見たい方にも必見に書籍です。